高校就学支援金を知ってうまく使おう!【高校授業料無償化】

 

はじめまして。高校生の娘がいるヒロと言います。高校就学支援金ガイドにお越しくださりありがとうございます。

このサイトでは最新2019年の高校授業料無償化のことについて分かりやすくまとめたサイトです。
高校授業料無償化は、「高等学校等就学支援金制度」という名前で、簡単に言うと高校の授業料を助成してくれる国の制度です。

公立高校や、特に私立高校の授業料は、進路を考える上で大きな要素ですよね。

高校に進学する前に、就学支援金制度をはじめ、国や都道府県のお得な制度を知っておけば、今後の進路の幅が広がり、お子さんの可能性を伸ばす事ができるんですよ。

「お金がないから公立しか無理」

「子どもが行きたい高校があるけれど、授業料が高いから通わせる事が出来ない」

などとあきらめなくて良いかもしれません!

就学支援金(高校授業料無償化)とあわせて、入学金などが安くなる制度や東京都の私立高校授業料無償化のような、都道府県別での制度も紹介しますので参考にして下さいね。

スポンサーリンク

就学支援金は公立高校の授業料が無料

就学支援金

就学支援金ってどんな制度なんでしょうか?

ざっくりいうと高校授業料無償化というくらいなので、公立高校の授業料が無料になる、というところからスタートしています。

その後、私立高校に通う生徒にも国からの助成が拡大して今の高等学校等就学支援金制度になりました。

無償となる授業料の金額は?

公立高校の授業料は基本的に全国どこも一緒で月に9900円。年額118,800円となっています。

これが無料になります。

私立高校も同じだけ助成され、授業料の一部と相殺されます。

私立は低所得者向けに支給額が加算

また、全額は無理ですが私立高校の場合、所得に応じて1.5倍~2.5倍まで支給額が加算されます。

就学支援金の所得制限

就学支援金はみんなもらえるわけではありません。

保護者の市区町村民税所得割額が30万4200円以上(年収910万円程度)の世帯には支援金の支給はありません

就学支援金 申請方法

基本的に学校から就学支援金の申請用紙が入学後配られ、添付する書類とあわせて、学校がまとめて生徒に代わって都道府県に申請するという流れになりますので、学校からの指示に従ってください。

私立高校の無償化制度について

東京都や大阪府の私立高校無償化の制度は有名ですが、各都道府県で、低所得向けの助成金等があります。

私立高校へ入れたくても授業料が高くてあきらめていた人も、制度をうまく使えば大分安く済ませれる可能性があります。

授業料だけでなく、入学金なども対象になっている制度もあります。

その他の都道府県の私立高校の無償化情報一覧はこちら

就学支援金をもっと詳しく

高校生活に関係する情報

新センター試験がスタート

現在高校1年生が3年生の2020年度からセンター試験がおわり、新しい「大学入学共通テスト」というものが始まります。

今までのマークシート式(選択式)に加え、記述式の試験も始まります!

当面、国語と数学を対象に、導入するされるとのことですが、英語は2020年度から民間の資格・検定試験を共通テストに代わる試験として認定していくので、大きく変わっていきますね。

私もいきなり「センター試験が終わって新しいテストがはじまるの?!」とびっくりし、まるっきり情報がないところからのスタートなので不安だった事から、情報を集めています。

このサイトで情報をのせていきますので参考にして下さい。